4月 営業日のご案内
こんにちは。
熊谷市のマタニティ&
産後の整体に特化した
女性専門整体院、
見晴みつば整体です♣
4月の営業日のお知らせです。
【4月 営業日】
♣水曜、日曜定休日
♣木曜午後14時から
♣臨時休業 29日(木・祝)
※駐車場有、お子様連れ歓迎!
【3月の出来事】
・春の味覚。
たくさん食べていた自覚はないのですが、
写真を見返すと、
たくさん食べています。笑
春は誘惑が多い!
「サクラ」
「抹茶」
「いちご」
というわけで、
ミスド。
オールドファッション
と
ポンデリング
の
かけ合わせのような生地でした。
パサパサしすぎず。
サクサクの中に
もちもちがあって、
美味しい!!!
はぁ。ドーナツって何でこんなに
美味しいのでしょうか。
「いちご」と「サクラ」と
「抹茶」を全部使ってくれたら、
食べるしかありません。
….春なので。
クリームが軽く、
ペロッといきましたね。
はぁ。パフェって何でこんなに
美味しいのでしょうか。
花園の農直で買える
大判焼きに感動です。
・・・今川焼でした。
(ヒデさん、ごめんなさい)
お好み焼き風です。
中のマヨネーズと、
外の生地のほんのりとした
甘さが絶妙です。
「甘い×しょっぱい」は
永遠に食べていられますよね。
はぁ。今川焼って何でこんなに
美味しいのでしょうか。
いきなりヘルシーになって、
ビックリですね。笑
高カロリーから低カロリー。
春の気温のような
高低差です。
春の味覚「せり」。
昔、実家ではじめて「セリ鍋」を食べた時に、
その美味しさに感動しました。
危うく死ぬ前に食べたい食べ物が
「セリ鍋」になるほどでした。
その時から、ずっと、もう一度食べたい
と思っていたところ、
農直にて遭遇!
農直、最強!!!
スープが変わると、
味が全然違うようで、
あの時と同じ味には
なりませんでした。
(研究の余地あり)
それでも、とっても
美味しかったです。
熊谷の夏が来る前に、
沢山食べることに決めました!
はぁ。せりって何でこんなに
美味しいのでしょうか。