070-4222-8355

ブログBlog

Blog

070-4222-8355

営業時間

9:00~17:00
※木曜14:00~

定休日

水曜・木曜午前・日曜

Home > ブログ > 産後からの回復に「呼吸」が持つ大きな意味

産後ケア

産後からの回復に「呼吸」が持つ大きな意味

こんにちは。

熊谷市のマタニティ&

産後の整体に特化した

女性専門整体院、

見晴みつば整体です

 

当院の産後ケアのなかで

欠かすことの出来ないもの

それが「呼吸」です。

 

なぜ産後のケアなのに、

「呼吸」にこだわっているのか

その理由をお伝えします。

目次

なぜ「呼吸」にこだわるのか

 当院の産後ケアのなかで、「呼吸」は
大切な存在です。

 腰痛、肩こり、産後太りに
お悩みの方ははもちろん、
腱鞘炎や足底筋膜炎など
どんな主訴であろうと、
かならず「呼吸」のチェックをします。

 なぜ、こんなにも
「呼吸」にこだわるのでしょうか。

呼吸は1日2万回の運動

 呼吸の特徴は、意識していても
していなくても「呼吸している」と
いうところにあります。 

私たちは、無意識でも、一日の中で
約2万回呼吸をしているそうです。

 この2万回の運動が、間違ったもの
だったり、身体に負荷がかかるものに
なっていたらどうでしょうか。

整体や運動で、からだを元気にしよう
としても、無意識の呼吸が
足を引っ張ってしまう、という
ことが考えられます。

それは、とてつもなく勿体ないこと
ですよね。

酸素がからだに行き渡るかどうかは「呼吸」次第

 呼吸の大切な役割は、
身体の細胞に酸素を運ぶことです。

同時に、要らなくなった老廃物を
からだの外に送り出しています。

 「酸素」はからだが動くため、
強いては生きていくために欠かせないもの
ですが、この酸素が身体に十分に
行き渡るかどうかは、「呼吸」の
仕方にかかっています。

 酸素が身体に行き渡るためには、
深く、静かな呼吸が必要です。

産後は、肩や首で呼吸を
しやすくなっているので
どうしても浅い呼吸になりがちなのです。

呼吸は体幹をつくる

 「呼吸」そのものではなく、
呼吸に使われる筋肉も大切です。

 呼吸に使われる筋肉は、
体幹を安定させる筋肉でもあります。

この筋肉が正しく使えているかどうかで
体幹の安定感が変わるのです。

産後からの回復に必須

産後の機能回復=体幹の機能回復

 当院では産後からの回復は、
体幹の機能回復にあると
考えています。

 以下のブログ内でも
お伝えしていますが、
産後ケアの一番手前にある
ゴールが「体幹が正しく使える
状態に戻る」ことなのです。

 そして、体幹の筋肉を正しく使う事が
まさしく正しい呼吸を身につけることに
繋がっています。 

その先のすべての運動に影響する

 産後に特に「呼吸」や
「体幹」にフォーカス理由は、
不調の改善につながるから
だけではありません。

 その先にある、育児や
思い立った時に行う運動のすべてに
「呼吸」と「体幹」は影響しています。

呼吸を間違ったままの状態で
運動を始めると、体幹の不安定から
身体を痛めやすくなります。

有酸素運動をしようとしても、
呼吸が上手くいかないことで、
発生する老廃物の身体に対する
悪影響の方が大きく目立つことが
あります。

 産後すぐ、その先の育児、
運動をとってしても
「呼吸」を正すことは
何よりも優先すべきケア
なのです。

シェアするShare

ブログ一覧