産後「骨盤矯正」だけでは不十分!
こんにちは。
熊谷市のマタニティ&
産後の整体に特化した
女性専門整体院、
見晴みつば整体です♣
産後は骨盤矯正を!という考え方が
広く浸透しています。
何を持って矯正なのか…という
「ゆがみ」や「矯正」に関しての
お話しは脇に置きますが(笑)、
今回は、産後に正すのが「骨盤」
だけでは不十分!ということを
お伝えします。
目次
- ○ 産後の「骨盤矯正」、骨盤だけでは不十分
- ・いちばん影響を受ける「股関節」
- ・周産期の「お尻の痛み」「脚の付け根の痛み」も股関節に原因アリ!
- ・骨盤矯正に「骨盤」と「股関節」は分けて考えられない
- ○ 股関節が正しく動いているかチェックしてみよう!
- ・チェック1:股関節回し
- ・チェック2:膝立て外倒し
- ○ 産後の機能修正は股関節もセット!
産後の「骨盤矯正」、骨盤だけでは不十分
産後に骨盤矯正
(当院では、骨格修正ではなく、
筋肉の使い方を変えていきます。
今回は便宜上「骨盤矯正」という
言葉を使っています)
をすることは大切ですが、
骨盤だけでは不十分です。
必ず同時に修正すべき
ポイントがあります。
いちばん影響を受ける「股関節」
骨盤は、身体の中心。
体幹を含めて、機能が落ちることで、
足先から、指先まで全身に影響します。
なかでも一番影響を受けるのが、
隣合う関節の「股関節」です。
周産期の「お尻の痛み」「脚の付け根の痛み」も股関節に原因アリ!
周産期の不調に「お尻の痛み」
「脚の付け根、外側の痛み」が多くあります。
これも原因は「股関節」にあることが
ほとんどです。
反り腰や、体幹・骨盤の不安定に対して、
股関節は内股になって、からだを支えようとします。
本来、股関節を大きく曲げ伸ばしする時には、
外にひねる動きが必要です。
産後は、この外にひねる動きが
出来なくなっていることが
ほとんどです。
骨盤矯正に「骨盤」と「股関節」は分けて考えられない
この、股関節がしっかりと
機能していない状態で、
いくら骨盤矯正をおこなっても
うまくいかない事が多いです。
そもそも隣り合う関節の
骨盤と股関節は、共有している筋肉が
たくさんあります。
骨盤矯正を「筋肉の機能修正」と
考えると、必然的に
骨盤と股関節はセットになるのです!
股関節が正しく動いているかチェックしてみよう!
せっかくですから
現状、股関節がキチンと機能しているか
どうかチェックしてみましょう!
痛みがない場合も、正しく
使えていない可能性は十分にあります。
この場合、長い目でみて
関節の消耗につながったり、
痩せにくい身体をつくっていたり
するので要注意です!
チェック1:股関節回し
まずは、立った状態で
片足立ちをしてみましょう。
難しい場合は手で、壁や椅子を
支えていただいてOKです。
上げた方の脚を膝を曲げたまま
外にぐるぐると回します。
痛みや詰まり感がある場合、
股関節が正しく動いていない
可能性が高いです。
チェック2:膝立て外倒し
次に仰向けに寝転がり、
片膝を立てます。
膝を曲げた側の足を
床から完全に離れないようにして
外側に倒します。
この時も、痛みや詰まり感が
あると股関節が正しく動いていない
可能性が高くなります。
また、外に倒したとき、
お尻や脚の付け根ではなく、
「腰」に痛みが出る場合、
股関節を介して、
骨盤にも問題があります。
産後の機能修正は股関節もセット!
いかがでしたでしょうか?
「産後の骨盤矯正」という言葉の影響もあり、
産後は骨盤!という印象が強くなりがちですが、
同じくらい「股関節」の動きも大切です。
ぜひ、いちどチェックをして
「股関節」がしっかりと機能しているか、
確かめてみてください。